当日はワークショップにて製作された16体の力士たちが優勝を目指し、トーナメント方式にて熱戦が繰り広げられました。取り組みごとに「勝った〜!」「負けて悔しい〜」の声が飛び交い、負けた悔しさに泣き出すお子さん、土俵を離れられないお子さんなど、熱くなるシーンも見受けられました。
コロナ禍からみんな集まって作業をする事がなかったので、久しぶりに家族や仲間とわいわい賑やかに作業することが、とても新鮮でした。子供だけでなく、大人も一生懸命汗を流し楽しめました。
境内ではご神殿の改修工事が進行し、今回の神賑行事も開催され、いよいよ来年の御鎮座千二百年記念事業の雰囲気が盛り上がってまいります。来月26日㈯、27日㈰には例祭(夏祭り)が4年ぶりに開催される予定です。氏子の皆様、是非ご参加くださいませ。