2022年04月22日

諏訪大社 秋宮四の御柱 払い下げ

 今年は当神社の本社である信濃国一之宮の諏訪大社にて、御柱祭(式年造営御柱大祭)が斎行される年になります。4月上旬に行われた「山出し」で御柱は山から出され、5月に行われる「里曳き」の準備が行われています。5月に新しい御柱が建てられるのを前に、前回の御柱祭で建立された御柱が感謝をこめて倒されました(御柱休め)。
 当神社では、下社の秋宮四の御柱を払い下げていただくことになりました。4月17日(日)に、この御柱が倒され、当神社指定の場所へ輸送されていきました。この御柱は防腐処理や調整が行われ、後日当神社へ運び入れられ、建てられる予定です。詳細はまた報告いたします。

秋宮.JPG
諏訪大社 秋宮

秋宮四.JPG
秋宮四の御柱

B払い下げ1.JPG

B払い下げ2.JPG

B払い下げ3.JPG
当社指定場所へ輸送されていきます

posted by 大津諏訪神社社務所[公式] at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 奉祝記念事業