2020年06月14日

令和2年 夏越の大祓中止について

 例年、6月30日に斎行される「夏越の大祓 茅の輪くぐり」は、お知らせのとおり中止となりました。元来、暑い夏の盛りの前に疫病の流行防止、悪疫退散を趣旨とする神事ですので、新型コロナウィルスの終息に向けて何とか執り行うことができないか、ギリギリまで検討を重ねましたが、例年500名を超えるご参加の皆様に加え、屋外とはいえ密集状態になりかねず、再感染の余波が懸念されるなか、やむなく中止の判断となりました。
 毎年ご参加をいただいている皆さまには、既に茅の輪の仮枠が参道に設置されておりますので、各自でくぐっていただき、お祓いを済ませてください。30日は茅(かや)で奉製の茅の輪を設置いたします。尚、夏の例大祭も同様の理由から、神輿・山車の連合渡御は中止の方向で協議中ですが、神社関係者を中心に、新型コロナウィルス終息に向けた神社ならではのアクション、氏子地域の皆様と共に何か出来ることがないか検討中です。

茅の輪1.JPG

茅の輪.JPG
posted by 大津諏訪神社社務所[公式] at 14:16| お知らせ