30日には、午後4時からと午後6時からと2回執り行われます。都合の良い回の開始時間前に、鳥居脇のテントにて受付を済ませてください。どなたでも参列できます。なお、式当日は夏越の豆腐、新鮮な野菜、あさがおの販売などの出店もございます。
当日、式の参加が叶わない方は、設置済の輪をくぐり、各自にてお祓いをなさってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |